こんにちは。
羊毛フェルト作家にじいろたまごです。
今日の【羊毛フェルトちょこっと講座】はマスコットのベースについてです。
マスコットを作るときには、わた状になっているベース用の羊毛を使うと簡単にできます。
ハマナカですと、「ニードルわたわた」という名前で出ています。
私もベース作りではこちらを使っています。
このベース用の羊毛を使ってベースを作ります。

手である程度まとめてからニードルで刺していくだけで形ができていくので楽ですよ^^
作ったベース、触って、押してみてください。
中がスカスカになっていませんか?やわらかくなっていませんか?
表面はしっかりかたくなっているのに。
そして、表面がかたくなってしまうとそのあと中をいくら刺してもなかなかかたくならないんです。
表面がかたいのに、中がやわらかいと使っているうちに形が崩れてしまいます。
せっかく作ったマスコット、いつまでもきれいな形であってほしいですよね。
ベース作りのコツは…
初心者さんの場合、ニードルを浅く刺してしまいがちです。
作りはじめは特に深めに刺します。
はじめに中をかためにして、そのあとは表面を浅く刺して形を整えます。
そうすれば、中も表面もしっかりとかたくなったベースが出来上がりますよ。
お試しくださいね。