こんにちは、にじいろたまご(@nijiirotamago)です。
通信講座受講生さんの作品、今回はsachiさんの「くまとりんご」です。
この作品は初級コース12回中4回目の課題で、実際に作品をお送りいただいて添削することができるんです。
(※現在、通信講座の新規受講生さんの募集は完全終了となっています)
sachiさんの作品、お写真を撮りました。
可愛いくまちゃんになりましたね~(*´꒳`*)
ボディの形を修正していくのに頑張って針を刺しちゃいました、とのコメントでしたが、確かにそういう形跡が作品を見てもわかります。
形を作ろう作ろうって頑張ってます。
くまの形を整えようとして、ちょっとかために仕上がったのかな、という感じは触ってみるとありましたね。
(これ、よくありますね。どこまで刺したらいいかわかんなくて刺しすぎちゃう、ということも)
刺し方はもちろん、はじめの羊毛の巻き方、まとめ方は大事ですね。
羊毛を少量ずつまとめていくようにすると修正もしやすいかと思いますよ♪
昨日外部の講座でも見かけましたが、どうも一度に羊毛をまとめようとするかたが多いんですね。
なので、「羊毛はいくつかに分けて少しずつ形を作っていくと失敗が少ないですよ~」とお伝えしています。
まだ今回で4回目ですから、ここまでできていればばっちりなんです!
細かい形や大きさのバランスはこれからいろいろ作っていくことで感覚が身についてくると思います。
これからも楽しく作って色々覚えてくださいね♪
sachiさん、可愛い作品を見せていただきありがとうございました!
▼「くまとりんご」は現在キットとして販売中です♪

【通信講座:受講生さんの作品】sachiさんのくまとりんご添削しました
スポンサーリンク