こんにちは、にじいろたまご(@nijiirotamago)です。
昨日おとといと、講座だったので講座に集中!の2日間でした。
19日木曜日は新しい講座のスタートでした。
羊毛フェルト初めての方でも作れる「ひつじちゃん」
今回の講座では受講者さんはいつもよりも少なめでした。
多いほうがにぎやかでワイワイと作れますが、少ないとおひとりおひとりをじっくり見てあげることができます。

初回はこちら、いつもの「ひつじちゃん」です。
このキットはひつじ年の干支のワークショップを、というご依頼があった時に小学生でも、ご高齢の方でも作れるようにとなるべく作る工程を簡単にしたものです。

口を縫うところはゆっくりやったほうがいいかもしれないのですが、後の工程はわりと楽にできますので、早い方は1時間ちょっとで作ることができます。
今回の受講生さんも全員が初心者さんでしたので、
まずは簡単なものを作って「楽しかった~!」という体験をしていただくことを目標にしています。
1回目がうまくできなかったら、次参加しようという気持ちが薄れてしまいますから、初めが肝心です。
なんと私、このひつじちゃんの完成サンプルを持っていくのを忘れてしまい…
受講生さんが少ないのをいいことに、一緒に作っちゃいました(笑)
この「ひつじちゃん」だったからこそできたことですがニードルの動かし方、刺す深さ、羊毛のまとめ方…などはじめの基礎を実際に見ていただくことができたのはよかったのではないでしょうか。
人数が多かったり、制作に時間がかかるものだと一緒に作りながらってできないので…(^-^;
いつものようにいろんな顔のひつじちゃんができあがったのですが、
「楽しかった~」
「かわいい!」
という感想をいただけましたので、私は心の中でガッツポーズ!しました(笑)
よかったです。
通信講座でも「ひつじちゃん」作りますよ
通信講座初級コース、初級お手軽コースでも「ひつじちゃん」をご用意しています。
通信講座ですと実際に受講生さんの作っているところを見ることはできませんが、動画をみていただくことで私の手の動きなどはお伝えできるのではと思っています。
実際にお会いできない分はメールなどでのやり取りで納得いくまでアドバイスなどしていきますので、ぜひぜひこのひつじちゃんをまずは作ってみてほしいなと思います。
あとは合うか合わないかだと思いますので、楽しかった~また作りたいな、と思った方には続けていただいて、少しずつマスコットを増やしていったらもっと楽しくなっていくと思います。
通信講座の年内最後の受講生さんの募集は10月25日よりスタートします。
羊毛フェルト始めたの方、ちょっと作ったことあるけど挫折しちゃった方、ぜひご参加お待ちしていますよ~。
羊毛フェルトシーズンのため、年内最後の募集、5名さまのみとなりますのでやってみたい方はぜひ思い切って参加してみてくださいね。
「やる!」と決めたあなたのご参加を楽しみにお待ちしております(*´꒳`*)
この講座に関してのご質問などございましたら「お問い合わせフォームより」お問い合わせいただくか、この記事にコメントしてくださいね。