【制作過程をお見せします】受験生応援♡だるまちゃんブローチ
こんにちは、にじいろたまごです^^
もう9月も半ばになってしまいましたね~!
早いものです。
まだ暑い日もありますが、秋が近づいているのでどんどん制作していきたいところです♪
今日は「だるまちゃんブローチ」の制作の様子をアップしたいと思います。
だるまちゃんは、去年キーホルダーとしていくつか作りました。
このだるまちゃんは、受験のお守りにおすすめです。
去年もたくさんの方にお買い上げいただき、なかなか好評でした。
今年はブローチも作って、カバンなどにつけてもらえたらいいなぁ~と思っています。
まずは、だるまちゃんのボディから。
ブローチとしてつけやすく、でもある程度の厚みがないとふにゃふにゃになっちゃうので厚さを見ながら形を作っていきます。
ボディができたら、顔などを丁寧に刺しつけていきます。
だるまちゃんの表情は優しくて、見守っているような感じを意識していますよ~♪
できました^^
それぞれやっぱり微妙に表情が違うなぁ(笑)
ブローチ金具を縫い付けたフェルトの台を裏につけてできあがり♪となります。
3つ作りましたので、できあがり写真撮影ができましたらCreemaにアップしたいと思います^^
それぞれお顔が違うので、ご注文いただいたときには早い方からお好きなだるまちゃんを選んでいただこうと思います。
今年は我が家には受験生はいないのですが…
にじいろたまごは今年も受験生を応援します!
[note]ぬくもり羊毛マスコット作家 にじいろたまご
◆販売中作品はこちら
◆作品ご購入について
◆メールマガジン「羊毛フェルトのマスコット*にじいろたまご通信」
◆初級~中級者さんまで通信講座やってます[/note]
羊毛フェルトで「ちょっといいことあったらいいな」なコンセプトのマスコットを作ったり、初心者さんに楽しんでいただけるようなレッスンやキットを考えたりしています。 週5パートで働きながら主に週末に活動しています。